6月22日の読売新聞に掲載されました。

以前から当院の患者さまにはお伝えしていますが、MELS PLAN(メニコン)には明らかなダブルスタンダードが記載されています。
通常のハードレンズのケアには〝こすり洗い〟が必要とされています。一方で定期交換タイプ(ハードレンズ)用のケアにはフォーシーズンケア、即ち〝つけおきタイプ〟が存在します。
簡単に言うと、ハードレンズのケアに“こすり洗い”は必要か、不必要か。どっち?
もちろん私の考えではこすり洗いは必要です。
ところが、メニコンさんはどっちでも良いと、こすり洗いはしなくても良い?
えっ~~~、こんな大事なことを大したエビデンスもなく、勝手に決めていいものなの?
メニコンからは回答がありません。
究極ですが、じゃあトラブルが起こった時には誰が責任を取るの?
患者様?ドクター?まさか、メニコン様?
私は責任を負いたくないので、初めからこんなレンズを取り扱いません。
ただそれだけ。